関門時間旅行

【~12/22水】見逃し配信受付中!平家物語『波の下の都』

大好評を博した琵琶朗読劇
平家物語抄録『波の下の都』12/22(水)まで

愛しい我が子…幼き安徳天皇の入水
日本史上最大の悲劇「壇ノ浦の戦い」
『平家物語』を知らずに日本の物語は語れない

祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり
日本人誰もが知る「平家物語」の冒頭。しかしその中身をご存知でしょうか?

祇園精舎の鐘

祇園精舎とはインドの寺院。その”鐘の声”は、ゴーンという日本のお寺の鐘ではなく、貴人が亡くなりゆく時に耳元で鳴らし続けられるキーンと澄んだベルの音なのだとか。「波の下の都」は、このキーンと響く祇園精舎の鐘の音から始まります。

実は「平家物語」は、歌舞伎やお能からゲームまで様々なお話しの元ネタ!その中身を知れば、本当に感動的なのです。

壇ノ浦の戦いを描いたレリーフ(門司港めかり第二展望台)

安徳天皇の母、平徳子が海に飛び込んだところを、源氏の武者が捕らえようとしている。

関門時間旅行では、本物の壇ノ浦(=関門海峡)で、平家物語の最終章「灌頂巻」を原作にした独自の琵琶朗読劇を作り、2019年に大好評を博しました。この舞台を観るだけで、歌舞伎もお能もアニメもゲームも、今まで繋がらなかった話が一本の線になってくること請け合いです。

中でも最大の見せ場「壇ノ浦の戦い」は、幼き天皇が実の祖母と共に海に沈む日本史上最大の悲劇。安徳帝の母 建礼門院平徳子は、徳子の兄 平家大将の平知盛は…その時どんな気持ちだったでしょうか。
登場人物たちがありあり想像できれば、関門海峡がより特別な海に見えるでしょう。

公演概要へ  / ご予約へ

【お客さまの声】

2019年公演をご覧になったお客さまから異口同音に次のような感想をいただきました。

※2019年の予告のため映像の最後に5/1、2と日程が出ますが、今回の公演は12/19(日)です

◎朗読と琵琶なのに、まるで映像が見えてくるような臨場感だった

◎二人の掛け合いの「間合い」がすごい、まるでジャズセッションのよう

地元のことなのに、何も知らなかった・・・本当に来てよかった‼

会場の雰囲気が素晴らしい!演目ととても合っていて贅沢な時間を過ごせました

今もまた時代の潮目、
あなたは何を想うでしょうか…

【出 演】

江原千花

語り部の建礼門院平徳子:江原千花
可憐さと強さを併せ持つ…下関市出身の女優 

内面・外面の美しさ、心映えが審査されるミス日本コンテストで、2011年、当時最年少の15歳で「準ミス日本」に選出され、同年「父がいなくなった時」で北九州市子どもノンフィクション文学賞大賞。
その後、女優、ダンサー、モデルとしてキャリアを重ねつつ、少女の頃に評価された純真さそのままに大人の女性となった稀有な存在。

髙木青鳳

琵琶演奏と謡い:高木青鳳(せいほう)
日本一の琵琶!福岡出身の筑前琵琶演奏者 

赤間神宮の7月の恒例行事「耳なし芳一まつり」で、例年安徳天皇を祀る本殿に向かって琵琶を奉納演奏してきた実力派。
2018年、日本中の琵琶演奏家の競技会「日本琵琶楽コンクール」で念願の第一位。福岡市科学館・サイエンスホールで行われた「筑前琵琶ライブシアター -音と映像で魅せる、平家物語-」の大舞台での演出・演奏など、飛躍を遂げる。名実ともに日本一の琵琶奏者の迫力の演奏と歌声は、生で聴いたら圧倒されること間違いなし!

今乗りに乗る伝統芸能の第一人者の音楽と、
新たな徳子像に挑む地元女優の語り。

何もかも違う魅力の二人が織りなす、古くて新しい平家物語。どうぞお見逃しなく!

Photo by Kiyoshi Kuzukami

■波の下の都 公演概要

◎公演名:平家物語抄録『波の下の都』

作・演出:富田剛史トミタプロデュース株式会社

◎日程:2021年12月19日(日)
 開演 ①13:00〜 終了  ②16:00〜終了

◎場所:門司港 三宜楼(さんきろう)
    2階 百畳間

*歴史的建物で、バリアフリーではありません
*専用駐車場はありません

椅子を並べての観覧になります

◎料金:

本公演は、会場での観覧とオンラインLIVE視聴、2ウェイでの見かたをご用意。

▼会場観覧:3,000円
(13時〜/16時〜 共に)

*未就学児はご入場いただけません
*小学生は保護者同伴でOK。子供料金の設定はありません

オンライン視聴
1,800円

1,300円
22(水)まで!

(16時〜 LIVE中継+見逃し配信3日付

*PC、スマートフォン、タブレットなどで視聴、またはそれらを大きな画面に繋いで御覧ください
*LIVEの時間に見られない方も、3日間の「見逃し配信」があるのでご安心ください

【特典】オンライン観覧には、もれなく特別プレゼント!

オンライン視聴チケット購入者にはもれなく、関門の人気のゲストハウス
レトロな門司港PORTO(ポルト)と、絶景お洒落な下関uzuhouse(ウズハウス)の
宿泊500円OFFクーポンを差し上げます。
「波の下の都」を観たら、きっと本物の壇ノ浦(関門海峡)を観たくなるはず!

*クーポンは丸一年以上、2022年末まで有効
*お一人1回、両店で宿泊時に利用可能
(=¥1000の価値)


門司港ポルトの室内

下関ウズハウスの屋上

◎主催・制作:関門時間旅行事務局

◎後援:北九州市
東アジア文化都市北九州実行委員会

東アジア文化都市 北九州

チケット申込み

お支払い後に、メールで視聴方法のダウンロードができるリンクが送られてきます。
携帯電話のメールでお申し込みの方は、kanmontime.comをドメイン指定してしてください。
大好評の「関門時間旅行ガイド」をセットにしたお得プランもござます。

【特典】オンライン観覧には、もれなく特別プレゼント!

オンライン視聴チケット購入者にはもれなく、関門の人気のゲストハウス
レトロな門司港PORTO(ポルト)と、絶景お洒落な下関uzuhouse(ウズハウス)の
宿泊500円OFFクーポンを差し上げます。
「波の下の都」を観たら、きっと本物の壇ノ浦(関門海峡)を観たくなるはず!

*クーポンは丸一年以上、2022年末まで有効
*お一人1回、両店で宿泊時に利用可能
(=¥1000の価値)


門司港ポルトの室内

下関ウズハウスの屋上

皆さまのお申込み、お待ちしております!!

音声ガイドを聴きながら平家物語や宮本武蔵ゆかりの聖地巡礼の旅ができる
「関門時間旅行ガイド」好評発売中

現地に行っても、行かなくても楽しめる!
スマホで聴ける「時間旅行の音声ガイドブック」。これさえあれば、関門海峡が「平家物語ミュージアム」「宮本武蔵ミュージアム」に!新コンセプトのガイドブックを好評発売中。詳細はこちら