関門人物伝
天皇をおいて、関門海峡を越えて単身赴任の夫に逢いに行った紫式部の娘・大弐三位

関門人物伝、初の女性は紫式部の娘! 関門人物伝(イキザマ・ミュージアム)も早いもので7回目ですね。これまでの6回を振り返ってみると、第3話の僧 清虚(withブラントン)を除けば、平知盛、宮本武蔵、高杉晋作・・・みんなサ […]

続きを読む
関門人物伝
西郷隆盛with月形洗蔵 命懸けで海峡を渡った薩長同盟の同志

あけましておめでとうございます。本年も関門人物伝イキザマミュージアムをよろしくお願いします。 2018年第1回目の関門人物伝は西郷隆盛です。というと、「ほらほら、大河ドラマ『西郷どん』の便乗だね。だいいち、西郷さんと関門 […]

続きを読む
関門人物伝
偉大なる「非凡な凡」日本の初代総理大臣 伊藤博文

第1回の高杉晋作に続き、幕末編第2弾です。今回は伊藤博文です。初代の内閣総理大臣ですが、いや~、高杉晋作に比べると、人気ないですね~。千円札になっていた頃(昭和38年~61年)にはもっと身近な存在だったのでしょうが・・・ […]

続きを読む
関門人物伝
平清盛と関門海峡の意外な関係・・・そして源平合戦へ。平知盛と源義経の運命

夏潮の 今退く 平家亡ぶ時も 俳人・高浜虚子が関門海峡の潮流を見て詠んだ句です。門司の和布刈(めかり)神社の片隅に句碑が立っています。その上を関門橋が走っています。 目の前は関門海峡で一番狭い早鞆(はやとも)の瀬戸。約7 […]

続きを読む
関門人物伝
関門海峡の灯台物語 僧清虚とリチャード・ブラントン

関門海峡の東に向かって立つ白い巨像は何だ? 現存する洋式灯台としては九州で一番古い灯台が門司区にあると聞いて、見に行きました。部埼(へさき)灯台といいます。 九州自動車道門司インターチェンジを降りて東に向かうと、白野江( […]

続きを読む
関門人物伝
関門海峡に浮かぶ巌流島の決闘を制した宮本武蔵はなぜ戦ったのか?

関門海峡に浮かぶ無人島・巌流島(がんりゅうじま)。慶長17年(1612)4月13日、宮本武蔵(みやもとむさし)はこの島で佐々木小次郎(ささきこじろう)と戦い、勝っています。そのことは有名ですが、では、何で武蔵は小次郎と決 […]

続きを読む
関門人物伝
男が惚れる男。明治維新の栄光のセットアッパー 高杉晋作 

関門の歴史ザムライこと小野剛史です。いよいよスタートする関門人物伝「イキザマミュージアム」。海峡都市に生きた魅力的な人物のイキザマをご紹介していきます。 幕末の関門海峡は波乱に満ちています。主役はいつも長州藩。海峡を舞台 […]

続きを読む
関門人物伝
関門人物伝、取材中です!

夏潮や今退く平家亡ぶ時も 門司の和布刈神社の片隅に、高浜虚子の句碑が立っています。 対岸の下関の道路を車が走っているのがよく見えます。本当に近い。 この海峡で、830年前、源平の合戦があったのですね。ここから鎌倉幕府とい […]

続きを読む