関門時間旅行

少々マニアックな“旅開発Web番組”【関門時間旅行Deeper!!】

少々マニアックな“旅開発Web番組”【関門時間旅行Deeper!!】

 海峡を渡れば渡るほど楽しくなる「関門時間旅行」を開発します

関門プロデュース研究隊 隊長 富田剛史です。

関門時間旅行プロジェクトでは、2017年度はインターネット公開生中継をしながら「まるでテレビ番組みたいなシンポジウム」をシリーズ展開してきました。毎回様々な切り口でテーマを変えて、各テーマにふさわしいゲストをお迎えして皆で「関門の魅力ってなんだろう?」と考えたシリーズでした。(映像でアーカイブが残っています。見てない方、ぜひご覧になってみてください。)

2018年度はやり方をガラリと変えて、「関門の旅を開発するWeb番組」を発信していきます。

「旅番組」ではなく「旅を開発する番組」
ですので、最終的には開発した旅を「ツアー」の形にして皆さんに楽しんでもらえる形にしたいと思っています。

それも、普通の旅ではありません。何しろ「時間旅行」ですから。

普通なら旅番組というと毎回「どこに行くか」を決めますが、我々の旅は毎回「関門への旅」です。
「関門時間旅行」の場合の【目的地】は、いつの時代の誰(何)を訪ねるか・・・を決めること。毎回何かひとつのテーマを追いかけて、関門海峡を何度も渡りながら深掘りする、少々マニアックな旅になりそうです。

ということで2018年度の関門時間旅行プロジェクトでは、そんな「関門ならではの旅」を企画する様子を、連続6〜7回程度のシリーズにしてお届け予定です。

題して、
「関門時間旅行Deeper!!」

何のひねりもありません。笑

シーズン1のテーマは、関門のヒーローの中でも世界的知名度が高いビッグネーム!宮本武蔵〜!!
それも、「巌流島後の宮本武蔵をめぐる旅」を深掘りしてみます。

2018年5月下旬から、こちらのページで展開予定です。どうぞお楽しみに!

『報讐忠孝伝 宮本武蔵』 歌川国芳画

音声ガイドを聴きながら平家物語や宮本武蔵ゆかりの聖地巡礼の旅ができる
「関門時間旅行ガイド」好評発売中

現地に行っても、行かなくても楽しめる!
スマホで聴ける「時間旅行の音声ガイドブック」。これさえあれば、関門海峡が「平家物語ミュージアム」「宮本武蔵ミュージアム」に!新コンセプトのガイドブックを好評発売中。詳細はこちら


海峡都市写真館

More